渋谷の歯医者–青山クオーツデンタルクリニック

渋谷駅徒歩5分 年中無休  月~金 9:00-19:30/土日 9:00-19:00 03-6362-6688

ご予約・お問合せ


EN

診療案内

診療案内

インプラント治療の平均費用はいくら?

インプラント治療の平均費用はいくら?

インプラント治療は歯を失った際に有効な治療法の一つです。
しかし、多くの患者様が最初に気になることは、その治療にかかる費用です。

インプラント治療の一般的な相場は、1本あたり約40万円~60万円程度ですが、医院や治療内容によってはそれ以上になるケースもあります。

1本あたりのインプラント費用相場

インプラント治療の費用相場を詳しく見てみると、以下のような内訳になっています。

  • インプラント埋入手術(フィクスチャー):15~25万円
  • 上部構造(クラウン):15~25万円
  • 検査や診断費(CT撮影など):1~3万円

これらを合計すると、約30~50万円となります。ただし、治療に使用される素材や医院の設備などの要素により、この費用は、変わることがあります。

インプラント治療費の内訳と詳細

インプラントの治療費には、以下の項目が含まれます。

  • 診察費・検査費(CTスキャン、レントゲンなど)
  • インプラント体(フィクスチャー)代金
  • 仮歯代
  • 上部構造(クラウン)費用
  • 手術に必要な麻酔、手術器具などの費用
  • 治療後の定期的なメンテナンス費用

治療を開始する前には、これらの費用が含まれた明確な見積もりを医院から取得し、追加費用の可能性についても事前に確認することが大切です。

インプラント費用が高額になる主な理由

インプラント治療費が高額になる理由として、以下の要素があります。

  • 高品質なインプラント材料を使用する場合
  • 最新の医療設備を導入している医院での治療
  • 経験豊富で技術力の高い歯科医師による施術
  • 治療後の保証制度やアフターケアの充実

これらの要素が整った医院ほど、症例の適応症が広く、イレギュラーな場合にも対応しやすいです。治療後のフォローアップが充実しており安心感があります。

インプラント治療費を決定する要素とは?

インプラントの治療費用は主に以下の3つの要素によって大きく変動します。

インプラントの種類と素材による価格差

インプラント治療に使われるインプラント体には多様なメーカーがあります。
有名なメーカー(ストローマン、ノーベルバイオケアなど)の製品は、長期的な安定性や信頼性が高く評価されており、費用が高くなる傾向にあります。

手術方法による違い(骨造成などの付加的な処置)

インプラント手術にまつわる前処置や付加的な処置により費用が変動します。

 例 サイナスリフト (上顎洞底挙上術);上顎の骨が薄いケースに行います
   GBR : 場所を問わず、骨が少ないケースで行います。   

歯科医院の設備や歯科医師の技術力

最新の治療設備や高度な技術を持つ歯科医師が揃う歯科医院は、費用が高額になることが多いです。

インプラント治療の費用を抑えるためのポイント

高額な治療費が課題となるインプラントですが、以下の方法で治療費の負担を軽減できます。

医療費控除を積極的に活用する

インプラント治療は自由診療ですが、医療費控除の対象になることがあります。
年間の医療費が10万円を超える場合、確定申告で税金の還付を受けることができます。領収書は忘れずに保管しましょう。

医療ローンや分割払いを利用する

歯科医院によっては医療ローンやクレジットカードの分割払いを提供しています。

補綴方法

最終的な、補綴(かぶせもの)計画によって、費用が変化しますので、担当医師と相談してもらうのもよいかと思います。

当院のインプラント治療の特徴と費用

当院は、患者様が安心して治療を受けられるよう、CTによる術前診査と説明を行い、安全性の高い治療を行っております。
また、インプラント体は、シェアーNo1のストローマンインプラントを使用しております。

透明性のある料金体系

  • インプラント埋入手術:28万円(税別)~
  • 人工歯クラウン:15万円(税別)~
  • 仮歯 1万5千円(税別)~

追加費用が発生する場合は事前にしっかりと説明を行い、患者様がきちんと把握できるよう、見積りを事前にお渡しいたします。

高度な治療技術と豊富な実績

当院の歯科医師は高度な専門教育を受けており、難症例にも幅広く対応可能です。
また最新設備を備えているため、安心して高精度な治療を受けることが可能です。

無料カウンセリングによる安心のサポート

治療内容や費用について不安がある方のために、無料カウンセリングを実施しています。
治療の詳細や費用のシミュレーションを通じて、患者様に最適な治療プランをご提案します。
インプラント治療は費用面だけでなく、治療の質や医師の信頼性も重要なポイントです。総合的に判断して納得できる選択をしましょう。

監修歯科医師

医療法人玄徳会 理事長 細川 周平(ほそかわ しゅうへい)

東京歯科大学 歯学部 卒業
東京医科歯科大学歯学部付属病院 臨床研修指導歯科医講習会 修了
日本歯周病学会 会員
日本矯正歯科学会 会員
日本レーザー歯科学会 会員
Invisalign 認定Dr
渋谷区歯科医師会 会員

関連ページ

HOME アクセス 診療時間 初診専用
WEB予約
電話する