作業工程ごとに部屋を分離した
高度な滅菌設備
JCI(国際医療機能評価機関)取得を目指した高度なレベルの感染管理を行っております。洗浄・消毒、滅菌・殺菌をそれぞれの専用の部屋で行うなど、徹底した管理を行っており、患者さまがいつでも清潔な環境で治療を受けられるように努めています。また、洗浄・滅菌専用の部屋には専門スタッフを配置し、患者さまが使用した器具を丁寧に洗浄・滅菌します


消毒・滅菌の流れ
STEP.1 使用済器具を専用エレベーターで搬送
4・5・7Fで使用した器具がエレベーターで6Fの洗浄・滅菌専用の部屋に運ばれてきます。運ばれてきた器具を、ウォッシャー機に入れるもの・入れないものに仕分けます。

STEP.2 ウォッシャー機で洗浄
ウォッシャー機で洗浄するものは、専用の機械で洗浄を行います。ウォッシャー機に入れないものは、超音波洗浄やオイル洗浄を行います。

STEP.3 パッキング
洗浄・消毒した器具は滅菌専用の部屋に送り、丁寧にパッキングを行います。

STEP.4 高圧滅菌
パッキングしたものを、高圧滅菌器にて滅菌します。

STEP.5 ガス滅菌
ゴムやプラスチックなどの高温に耐えられないものは、ガス滅菌を行います。
